太陽光業務
太陽光発電とは、太陽光のエネルギーを電力に変換し活用する自家発電システムです。
フリーシステムでは、太陽光業務を平成17年から取り入れており、約30件の実績を持ち、皆様にご提供してまいりました。
その名の通り太陽の光を電気に変えるシステムは、地球環境にも家計にもうれしいエネルギー。経済性と環境対策で注目されており、省エネ、エコが叫ばれる今、これからどんどん需要が増えてくるでしょう。
太陽光発電のメリット
1.電気代の節約ができる
一般住宅の場合、月額14,000円程度かかる電気代がおよそ半額の7,000円に。
2.電気会社による発電した電気の買い取り
太陽光発電で発電された電気を、電気会社が通常の倍額の料金で買取ってくれます。前出の一般住宅で、月額の平均買取額はおよそ7,000円程度。
つまり毎月の電気代がおおよそ半額になり、さらに電気の買取で実質月額電気料金がかからない計算になります。もちろん、初期投資はかかりますが、最近では補助金制度で導入費用が安くなります。また、長い目で見るとお得です。
太陽光発電のしくみ

- ① 太陽電池モジュール
- 太陽光を受けて電気をつくる。
- ② パワーコンディショナー
- つくった直流電気を家庭で使える交流電気に変える。
- ③ 分電盤
- 家庭内の電気機器へ電気を送り、余った分は電柱へ流す。
- ④ 売電メーター
- 電力会社へ売る電力量を計る。
- ⑤ 買電メーター
- 足りずに買った電力量を計る。
万が一の災害時でも安心
太陽光発電の自立運転機能により、災害時でも晴れていれば1.5kWを上限に電気を賄えます。
(夜間は電気は賄えません。)
余剰電気は購入している電気料金よりも高く売電
余った電気は、電気料金の約2倍の金額で売れるため、屋根上資産としても有効です。
- 一般家庭用の電気買取単価は42円/kWh(特定条件を満たしている場合)
補助金制度を利用して設置費用を大幅節減
クリーンエネルギーの推進は、政府・自治体が手厚いバックアップをしてくれます。
- 国の補助金は出力1kwあたり48,000円が交付されます。
(平成23年度:国の予算は349億円、12月22日まで募集中) - 地方自治体は個別の事情で異なります。
家族全体で高まる環境意識
太陽光発電を導入されたご家族の多くが、導入後、地球環境に対する意識が高まったとの調査結果があります。
電気設備
電気・空調・衛生設備の各自動制御保守点検に伴う省エネ・機能改善等の豊富な経験を生かして各部門にての改善提案及び各監視・モニターリングにてのデーター収集・各機器の点検、各リニューアル工事・テナント改修工事・業務用冷蔵庫・に及ぶ自動制御工事を一挙にさせていただいております。
各業種により・改善・見積・提案のどの工程においても万全・確実に対応してまいります。
実 績
只今、準備中です。